1.個人情報開示等のご請求申し出先
開示等のご請求については、当社の所定の請求書に必要書類を添付の上、郵送によりご請求お願い致します。
〒107-0062
東京都港区南青山3-1-7 Aoyama Compal Bldg 1F
株式会社チームネット 個人情報保護管理者 菊地英夫
2.開示等の請求における提出書面
(1)当社所定の申請書
1)個人情報の利用目的の通知をご請求される場合
個人情報利用目的の通知申請書
2)個人情報の開示をご請求される場合
個人情報開示申請書
3)個人情報の訂正、追加、削除をご請求される場合
個人情報訂正等申請書
4)個人情報の利用停止、消去、第三者提供の停止をご請求される場合
個人情報利用停止申請書
(2)ご本人様の確認のための書類
運転免許証、公的書類の写し・・・1通
3.代理人様による開示等のご請求
開示等のご請求をする方が未成年、成年被後見人の法定代理人である本人の法定代理人、又は開示等の請求をすることにつき本人が委任した
代理人である場合は、代理人による求めを受付ます。その場合には、「2.開示等の請求における提出書面」に加え下記の書類が必要となります。
1)法定代理人の場合
未成年者又は成年被後見人の法定代理人であることを確認するための書類(法定代理人の運転免許証、パスポート等の公的書類の写し)・・・1通
法定代理関係があることを確認するための書類(戸籍謄本または扶養家族が記入された保険証の写し)・・・1通
2)委任による代理人の場合
委任状・・・1通
本人の印鑑証明書・・・1通
4.開示等ご請求に関する手数料及びその徴収方法
一回の申請ごとに1000円
1000円分の郵便切手を申請書類に同封することにより徴収します。
※手数料が不足していた場合、及び手数料が同封されていなかった場合は、その旨を申し出、所定の期間内に支払いを確認できない場合は、
「開示等のご請求」がなかったものとして処理します。その場合、手数料の払い戻しはしません。
5.開示等のご請求に関して取得した個人情報の利用目的
開示等のご請求への対応に必要な範囲のみで取り扱うものとします。提出いただいた書類は回答が終了した後、適切に管理、廃棄させていただきます。
6.個人情報の不開示事由について
以下の事由に該当する場合には対応することはできません。不開示を決定した場合には、その旨の理由を通知致します。
・ご本人又は代理人であると確認が取れない場合
・所定の申請書の不備があった場合
・利用目的が明らかな場合
・ご本人又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利害を害するおそれがある場合
・当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
- トップページ
- 個人情報開示等のご請求について